現在取り扱いのコーヒー
グアテマラ
エル・インヘルト ウノ農園(フリーウォッシュド)
【100g】800円(税込み)
【200g】1500円(税込み)
世界的に有名になったヘル・インヘルトウノ農園。こちらの「パカマラ」は国際審査会では絶えず上位入賞で3年連続1位の記録も。その農園でつくられた「トラディショナル」はブルボンとカツアイの混合ロットです。
フローラルな口当たりでワインのような柔らかい酸をもち後から口のなかにほわっとする甘さが感じ取れます。
- 農園名
- エルインヘルト ウノ農園
- 農園主
- アルトゥロ アギーレ
- エリア
- ウエウエテナンゴ県ラ・リベルタ村
- プロセス
- フリーウオッシュド
- 品種
- ブルボン・カツアイ
- 標高
- 1500~2000m
ブラジル
アルタ・ビスタ農園(ナチュラル)
【100g】700円(税込み)
【200g】1300円(税込み)
珈琲の産地で有名なカルモ・デ・ミナス。アルタ・ビスタ農園はこの素晴らしい産地で優れたコーヒーを生産しています。口当たりは柔らかくまろやかなコーヒーはひとクラス上のコーヒーです。深みある味わいをぜひお楽しみ下さい。
- 農園名
- アルタ・ビスタ農園
- 農園主
- ロブソン・ビレラ
- エリア
- ミナスジェライス州カルモ・デ・ミナス
- プロセス
- ナチュラル
- 品種
- イエローブルボン
- 標高
- 1016~1290m
コロンビア
ヴィジャファティマ農協(ウオッシュド)
【100g】750円(税込み)
【200g】1400円(税込み)
ウイラのサン・アグスティンは山岳地帯に位置し標高と日照に恵まれた優良な珈琲生産地です。ヴィジャファティマはそのサン・アグスティンにある小さな町。この周辺の生産者の多くは2~3ヘクタールの小規模零細農家ですが家族総出で丹念に丹精込めて高品質なコーヒーを生産しています。今回のコーヒーは特にカップクオリティに優れたブルボン100%のマイクロロット。バランスのとれたマイルドなボディーと酸、柔らかなフローラルの香り、透き通るようなクリーンさが特徴です。
- 農園名
- ヴィジャファティマ農協
- 責任者
- カミーロ・メリサルデ
- エリア
- ウイラ県サンアグスティン
- プロセス
- ウォッシュド
- 品種
- ブルボン
- 標高
- 1780~1823m
ニカラグア
カサ・ブランカ農園(フリーウォッシュド)
【100g】700円(税込み)
【200g】1300円(税込み)
ニカラグアで複数の農園を所有するセルヒオ・オルテズ氏の代表的なこの農園。チョコレートのようなアロマとバターのような質感があり、それでいて爽やかなレモンティーのような酸味が特徴的なちょっと複雑な味わいのコーヒーです。
- 農園名
- カサ・ブランカ農園
- 農園主
- セルヒオ オルテズ
- エリア
- ヌエバセゴビア県ロスカルプレス
- プロセス
- フリーウォッシュド
- 品種
- カツーラ・ブルボン
- 標高
- 1100~1175m
インドネシア
リントンマンデリン バタクランド(セミウォッシュド(スマトラ式))
【100g】800円(税込み)
【200g】1500円(税込み)
リントンエリアで伝統的な民族バタク族が栽培したマンデリン。通常のインドネシアの独特なアロマとスパイシー感と明るい酸味を現地で3回当店でも1回のハンドソーティングでさらに芳醇な味わいに。しっかりとした口当たりと独特なフレーバー、甘さの余韻が十分楽しめます。高品質な豆なので普通のマンデリンのような深煎りにはしていません。普段とは違うスペシャルなマンデリンを楽しんでみませんか。
- 生産者
- 伝統的な民族バタク族
- エリア
- スマトラ島北スマトラ州リントン地区ニフタドロク
- プロセス
- セミウォッシュド(スマトラ式)
- 品種
- ティピカ・カティモール
- 標高
- 1400~1600m
コスタリカ
ラ・カソナマイクロミル・サンフランシスコ農園(ハニープロセス/イエローハニー)
【100g】800円(税込み)
【200g】1500円(税込み)
ラ・カソナマイクロミルは2つの農園を管理しその内のサンフランシスコ農園は海抜1900㍍に位置し高品質な珈琲生産に適した環境を保有しています。ミルではイエローハニープロセスでパティオ1日とアフリカンベッドで15~20日丁寧に乾燥し、プラムや洋ナシのようなフレーバーを作り上げています。。
- ミル名
- ラ・カソナマイクロミル
- 農園名
- サンフランシスコ農園
- 農園主
- ロヘル・ソリス
- エリア
- タラス地区
- プロセス
- ハニープロセス/イエローハニー
- 品種
- カツアイ
- 標高
- 1900m
ルワンダ
フイエ・マウンテン (パルプドナチュラル)
【100g】900円(税込み)
【200g】1700円(税込み)
デービット氏は6つの地区で構成されているフイエ・マウンテン・コーヒー(ウォッシングステーション)の代表で、もともとは農協の農事指導員で土壌改良や収穫スケジュール、収穫後の生豆選別など事細かく生産に対するプロセスを管理してきました。
コーヒーはデービット氏が管理している6つのエリアから「ルワムウエル」・「ギシャンブ」・「ソブ」の3エリア、もしくはデービッド氏が所有する「ガコ農園」のいずれかになります。「ルワムウエル」と「ギシャンブ」は当店も会員になっているNPO「コーヒー生産地と協働する会」の地域貢献コーヒーになります。このコーヒーを購入して頂くとその売上金額の中から一部をフイエマウンテンの農家に土壌改良に必要な肥料や農薬等の配布、また農園で働く人達の健康保険代(1人1年で500円)の補助等、ルワンダの農業支援に寄付されます。「ソブ」は仲間内でフイエエリアの豆を買い付けに行きその時に素晴らしい味だった物です。「ガコ農園」は6つの地区の中でももっともウォッシングステーションに近い為より早く精製でき鮮度も落ちず素晴らしいコーヒーの生豆を生産しています。
どれもフレーバーは複雑でユニーク、飲んだ後の口に残る独特な甘味が特徴的なコーヒーです。
- WS
- フイエマウンテンコーヒー
- 代表者
- デービッド ルワンザンガボ
- エリア
- フイエ地区中部
- プロセス
- パルプドナチュラル(ハニー)
- 品種
- ブルボン亜種
- 標高
- 1800~1950m
エチオピア
イルガチェフェG1 コンガ農協(ナチュラル/ワイニープロセス)
【100g】850円(税込み)
【200g】1600円(税込み)
イルガチェフェからグレード1のナチュラルが入荷しました。前回出したガレとは全く違うフレーバー。精製方法もワイニーと言う発酵処理をしています。とてもフルーティーで赤ワインのような酸と少しスパイシーでナッツのような甘味が特徴です。
- 生産者名
- イルガチェフェコーヒー生産者組合連合
- 団体名
- コンガ農協
- エリア
- イルガチェフェ コチャレ地区
- プロセス
- ナチュラル/ワイニープロセス
- 品種
- エチオピア固有種
- 標高
- 1800~2100m
スペシャルブレンド
オオガキ珈琲
【100g】800円(税込み)
【200g】1500円(税込み)
「水美味し 珈琲の街 大垣」と「水の都 大垣」をコンセプトに、その美味しいお水をイメージして特別なスペシャルブレンドを作りました。スッキリした爽やかな酸味と甘さが広がりその余韻が長く続きます。
- 商品名
- オオガキ珈琲
- ブレンド内容
- グアテマラ・ニカラグア・エチオピア他
ブレンド
多香オリジナルブレンド
【100g】750円(税込み)
【200g】1400円(税込み)
珈琲幸房多香のオリジナルブレンド。スペシャルティー品質のブラジル・グアテマラ・コロンビアを均等にブレンドし、酸味・苦味・甘味のバランスがほどよく後味も長く甘味が口の中に残ります。
- 商品名
- 多香オリジナルブレンド珈琲
- ブレンド内容
- ブラジル・グアテマラ・コロンビア
ボリビア
コパカバーナ農園 (カスカラコーヒーチェリーティー)※こちらは珈琲豆ではございません
【50g】850円(税込み)
【100g】1600円(税込み)
ボリビアから待望のカスカラ(コーヒーチェリー)ティーが入荷しました。カスカラはコーヒーを作る際に取り除く皮と実を天日乾燥させたハーブティー。直接お湯でもどしますので完全無農薬(オーガニック)の商品です。飲み方は10~15グラムをポットに入れ200㏄の熱湯で4分もどして1杯目を頂きます。1度抽出後もう1度200㏄の熱湯を入れ2杯目を頂きます。とても爽やかなフルーツティーです。
- 農園名
- コパカバーナ農園
- 生産者
- マリア・アスカルンス
- エリア
- ラパス県ユンガス地方カラマ
- 品種
- ティピカ
- 精製方法
- フレッシュパルプ天日乾燥
- 品質
- バイオ・ラティーナ認証オーガニック
ドリップバッグ
グアテマラ・インヘルト (1杯分)
【1個】140円(税込み)
【5個入りギフトボックス】750円(税込み)
世界的に有名になったヘル・インヘルトウノ農園。こちらの「パカマラ」は国際審査会では絶えず上位入賞で3年連続1位の記録も。その農園でつくられた「トラディショナル」はブルボンとカツアイの混合ロットです。
フローラルな口当たりでワインのような柔らかい酸をもち後から口のなかにほわっとする甘さが感じ取れます。
こちらはカップの上で抽出するドリップバッグです。
- 農園名
- エルインヘルト ウノ農園
- 農園主
- アルトゥロ アギーレ
- エリア
- ウエウエテナンゴ県ラ・リベルタ村
- プロセス
- フリーウオッシュド
- 品種
- ブルボン・カツアイ
- 標高
- 1500~2000m
- 賞味期限
- 製造より1年
ドリップバッグ
ブラジル・メロウショコラ (1杯分)
【1個】140円(税込み)
【5個入りギフトボックス】750円(税込み)
今でも伝統の風味を守り続けるモジアナエリア。最近では気候変動の影響で収穫出来るエリアも縮小されとても希少価値の珈琲になってしまいました。口当たりはとてもまろやかで、上品な軽い酸味と後からくるダークチョコレートのような苦味と甘味が長く続きます。精製方法はブラジルでは珍しいナチュラルです。深みある味わいをぜひお楽しみ下さい。
- 商品名
- モジアナ メロウショコラ
- エリア
- サンパウロ州モジアナ地区
- プロセス
- ナチュラル
- 規格
- No.2 スクリーン18
- 賞味期限
- 製造より1年
ドリップバッグ
オオガキ珈琲 (1杯分)
【1個】160円(税込み)
【5個入りギフトボックス】850円(税込み)
「水美味し 珈琲の街 大垣」と「水の都 大垣」をコンセプトに、その美味しいお水をイメージして特別なスペシャルブレンドを作りました。スッキリした爽やかな酸味と甘さが広がりその余韻が長く続きます。
- 商品名
- オオガキ珈琲
- ブレンド内容
- グアテマラ・ニカラグア・エチオピア他
- 賞味期限
- 製造より1年